アファメーションと言霊の違い -願いを叶える言葉の使い方-
昨日のブログで、アファメーションは得意じゃない、と言った内容を書きました。
私は、安易なアファメーションはあまりお勧めしないですが、
言霊の力は絶大だと思っていて、
今日はその違いと仕組みについて書いていこうと思います。
まず、アファメーションについて。
wikipediaによると、
”「肯定」などを意味する英語の単語「affirmation」の音写。”
と記載があります。
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/アファメーション)
肯定的な宣言のことを指し、言霊の力を借りて、
すでに理想の状態であることを潜在意識に落とし込むための手法で、
アファメーションを活用する際の最大のポイントは
「繰り返すこと」にあると言われています。
注目するべきなのは、
「肯定的な宣言」の選び方を間違えると、
発している言葉と真逆のことを引き寄せてしまうことが
往々にして、ある、ということです。
例えば、お金の問題を抱えている人が
「私はお金持ちです」という言葉を選び、
毎日毎日この言葉を唱えていたとします。
しかし現実で「お金がない」という恐怖を抱いていたとすると、
「私はお金持ちです」という言葉を発するたびに
「お金がない現実」を思い出し、
内側では「お金がない」という実感を強く味わうことになります。
引き寄せの法則は、自分の内側で味わった感覚を引き寄せる法則なので、
これでは、いくら口先でポジティブな願望を発していても
当然その深いところで感じていることが現実になってしまいます。
そして、潜在意識は「潜在」意識なので、
「注意深く内観する」という対処法をご存知で、 適宜修正して腑に落としていく、
という探究心を発揮できなければ、
「私はお金持ちです」の言葉から自分が受け取っている
ネガティブな観念に気づくのは難しく、
相変わらず「お金がない現実」を体験し続けることになってしまいます。
「アファメーションは危険!」とまでは言いませんが、
正しく活用するには根気と探究心が必須なので、注意する必要がありますね。
一方、言霊について。
wikipediaによると、
”言葉が持つとされる霊力。5次元と繋がる。言魂(ことだま)は、4次元と繋がる。”
と記載があります。
(参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/言霊)
なんかすごい。笑
“声に出した言葉、音声言語が、現実の事象に何がしか影響すると信じられ、良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こるとされた。”
とも書かれていますが、
「言葉」そのものに力がある、ということです。
つまり、
・アファメーション=良い言霊を繰り返して潜在意識を書き換えるための方法
・言霊=そのものにパワーがある
と説明することができますが、
まずはその言霊が、自分にとって「良い言葉」である必要があるということです。
代表的な、万人に共通の「良い言葉」としてあげられるのは、
ありがとう
愛しています
しあわせです
、、、、etc だと思います。
しかし、自分がどん底で、もうこの世の終わりだ、、、みたいな気分の中で、
「ありがとう」といくら呟こうとしても、
「何にもありがたくない」
「こんな現実に感謝できることなんてない」
「こんなに辛いのに感謝までさせられなければならないなんて!」
と、
言霊の力を発揮するどころか、
かえって悲しい、惨めな気持ちになってしまうこともあるんです。
こういった場合であっても
「ありがとう」と音を発することは良い現実を引き寄せる為に有効に効いていますが、
辛くなりすぎると辞めたくなってしまいますし、
「ありがとう」という言葉に嫌悪感さえ感じるようになってきてしまいます。
ここまで自分で自分を追い詰めてしまったら、、、
対処法としては、
・「ありがとう」の方向を自分に向けてあげる
・自分が自分の最大の見方になってあげる
・自分で自分を認めてあげる
・自分で自分を褒めてあげる
などが有効です。
具体的には、
「こんな気持ちになってまで、「ありがとう」で人生を良くしようとしてくれてありがとう」
「大丈夫、自分なら絶対に大丈夫」
「すごいよ、こんな気分になってまで人生を続けていけるなんてすごい」
など、
ただ単純に、外界から提示された「良い」とされている言葉を唱え続けるだけよりも
“今”の自分に寄り添った「良い」をその時々で選ぶ意識を持って
自分に言葉をかけてあげることができれば、
言霊の持つ力を、最大限に受け取ることができるのです。
どんな時でも、どん底の時にでも、
“今”の自分が必要としている言葉を探す。そして、声をかけてあげる。
これができれば人生楽勝です。
言霊は、それだけすごい力を持っています。
詳しくお知りになりたい方は、こちらの本がおすすめです↓
コミカルな文調で楽しくすらすら読めますし、
著者の小池さんの実体験本なので、非常にわかりやすく、真理が書いてあると思います。
そして、“今”の自分が何を必要としているか、
他人の力を借りて自分とは違った客観的な視点で物事を見てみる、
ということもすごくおすすめです。
物事の渦中にいる時、相対する他者の視点は、
俯瞰して全体を見渡すきっかけになり、見る目の数は倍になるのですから。
・誰に話したらいいかわからない
・もう、何したらいいかわからない
・スピリチュアル視点を持った人が周囲にいない
・周囲の人には話しづらい
こういう時は、スピコンの出番です!
カウンセリングのみのオプションコースもご用意しています。
* 現在、サービス購入ページからのお申込を停止しております。
* サービスや購入に関するご相談、ご不明点等は、下記問合せフォーム、またはLINE、Instagram DM等で受け付けております。お気軽にお問い合わせください!
内容によってはオリジナルメニューをご用意いたしますので、まずはお気軽にご相談くださいね。
それでは、愛をこめて。
アデュー!!
0コメント